2013年7月1日月曜日

パリのスウェーデンカフェと、アートな週末 - Le Café Suédois

夏のソルド(年二回の大きなバーゲンセール)が始まってるし、楽しくなるはずなのに、このどんより天気のせいで、街はあまり活気がない感じ。今週末はめずらしく暑くて夏っぽかったけど、それまではずっと涼しくて何かがおかしい、今年の夏。 先週末、フライングして始まっていたソルドにもちょっとだけ行ってきました。
誘ってくれた、栗木清美さんは、私の地元の愛知県で活動している絵描きさんで、現在一ヶ月間シテ・デ・ザール(cite des arts アーティストたちが滞在して制作できるアトリエ付住居)に滞在して作品を製作中。アトリエが、コレットの近くなので、アトリエまでお散歩しながら帰ることにしました。アトリエまでの途中で、お昼に寄ったところは、フランス在住12年で今はパリ郊外のヴィトレという街に住んでいるこれまた日本人芸術家の方から教えてもらった、スウェーデン・カフェ Le Cafe Suedois。パリには、やっぱりアーティストたちが集まるんですね!
P6220507
スウェーデン文化会館の一階にあるこじんまりとしたかわいいカフェです。
P6220505
 手作りサンドイッチと、スープ、ケーキが並んでます。
P6220502
私は、一番何ものかよくわからなかった、黒パンに、ソーセージみたいなののオープンサンドイッチを選んで、それとじゃがいものスープ。
P6220498
そして、清美さんはサーモンのピタサンド。
スープがもっと温かかったらなぁと思いましたが、サンドイッチはサラダいっぱいだったし、とってもおいしかったです。なんとなく外にしたのですが、寒くなって、ケーキは室内でいただくことに。
P6220503
リンゴとシナモンのケーキに、
P6220504
キャロットケーキ。うーん、どっちもすっごくおいしい!!!
P6220501
もっと温かくなったら、中庭の席でゆっくりすごしたいところです。
そこから、歩いてすぐのところに、アーティストたちの住むレジデンスがありました。
入ると、どこからともなく、アフリカンな音楽と歌声が。ミュージシャンやダンサーたちもたくさん住んでるみたいで、すごく面白そうなところです。
P6220514
見た目は、普通のビルです。ここに、たーくさんのアトリエがつまってます。オープンスタジオも頻繁にあるみたいで、ここに住む人たちの交流も楽しそうでした。
P6220511
すぐとなりにかわいい劇場が。
P6220510
カフェもかわいい。
こんなゆったりのんびりお散歩しながら過ごしたのもひさしぶりだったので、気分転換になってとっても楽しかった一日でした!

0 件のコメント:

コメントを投稿