2015年9月14日月曜日

宙に舞うレースのような木組みが美しい!!建築家坂茂氏による大分県立美術館OPAM

すでにパリに戻ってきてパリコレに向けての仕事が始まってますが、すっかり肌寒くてコート着てます。
今回は、九州の旅のもう一つの目的でもあった、今年2015年春にまだでたばかりのほやほや美術館、2014年にプリツカー賞も受賞している世界的な建築家の坂茂 氏が手がけた大分県立美術館、OPAMにも行くことができました!
P8010623
大分駅から、商店街のアーケードを通って、徒歩15分くらいでたどり着きます。この日はめちゃくちゃ暑くてとろけそうだったのですが、アーケードでは冷たいお茶がふるまわれたり、氷がおいてあったり、商店街の人たちの心遣いが身にしみました。
真っ青な空にまっすぐすーっと浮かんでいる、木組みのレースのリボンテープが本当に美しかったです!
P8010645
アーケード街からそのままつながっている向かいの建物(オアシス21)からは、空中連絡通路で繋がっているので、こういうものすごく暑い日や雨の日は助かります。このエレベーターを使ったり、エレベーターに巻かれてる通路をぐるぐるして降りてきて一階の入り口から入ることもできますが、通路からそのまま美術館の二階へ。
P8010692
さっきの外の空中通路からの 中に入ってくるまでの 通路の延長が自然すぎて、 美術館に入るぞ!という心構えもし忘れるくらい。一階にはショップが広がってました。
P8010774
美術館によくある仰々しい入りずらさが 感じられなく、子どもからお年寄りまで、誰でも入りやすい開放感があるのは、ガラスの透明性と、木のぬくもりの優しさが、とても大きく関係してる気がしました。洗練されたかっこよさもあるのに、でもどこかとても温かい。東京とは全く違った、大分という街の雰囲気と人柄によるところもあるかもしれないけど、本当に“優しい”がぴったりくる美術館だと感じました。
P8010630
P8010659
この日のようにすっごく暑いときは全部締め切って冷房がついてましたが、道路に面してるこのガラスの窓は、開閉自在なのだそうです。向かいの道路が歩行者天国になってお向かいのオアシス21と一緒にイベントもできるようになってて、いろんなことができそうな予感!窓が開いて外から自由に行き来できる暑くないときにまた来てみたい!
P8010656
P8010632
ちょうど訪れたときに、進撃の巨人展が開催されていて、コスプレの人たちがいたり、展示室の入り口やショップには大行列になっていて、人気ぶりがうかがえました。作者の諌山創 さんが大分出身なんですね。
P8010682
ここはレストランです。中が全然見えないような壁で囲んでしまわないで、こうやってガラスにしてるとすごく空間が広く感じるし、入ってみたいなーと思わせる。
P8010674
レストラン内の紙菅を使ったテーブルや椅子、パーテーションも坂さんのデザイン。用途によって、店内の内装は自由に変えることもできるそうです。
P8010686
大分産の野菜やお肉が使われたメニューが豊富。大分名物とり天もありました!九州は何でも新鮮で美味しい!!
P8010680
P8010752
一番上の3階は、大分の伝統工芸の別府竹細工をイメージした天井が圧巻です!ゆるやかに丸くなってて、竹籠の中に小人になって入ってる気分がしてきます。
真ん中は天井がくりぬかれてて、空を仰ぐことができる屋外展示室になってます。天気がいいときは本当に明るくて、ぽわっとそこだけスポットライトが当たってるみたいでした。
P8010744
P8010629
上からみると、ショップがSの字になってる!!
P8010627
レース柄の正体は、二重に組み込まれた木と真っ白なアルミ。大分県産のスギの木が使われてるそうです。他にも、大分県日田市の天領石が一階の床に使われていたりと、県の特産が随所に盛り込まれてるのが大分ならではの美術館になってる!
P8010622
向かいのオアシス21から続く空中連絡通路。もうここから美術館への道が始まってる。
P8010781
これが、オアシス21。周りにはショップが入ってたり、一階の広場では物産展をしてたり。
P8010791
アーケードでも、進撃の巨人の展示があちこちで見かけられて、商店街みんなで展示を盛り上げてるのが楽しかったです!
とっても素敵な美術館で、大分の人たちはうらやましいなぁと思います。また九州に行く時は寄り道してでも立ち寄りたい美術館です!!
      Follow me : facebook