2012年7月25日水曜日

ユニークな生地で、食べちゃいたいくらいかわいいドイツの子ども服! macarons

プレイタイム パリで見つけた子ども服ブランドで、初めて出会って、
一瞬でとりこになってしまったのは、
ドイツのブランド、macarons
MACARON_SPRING-SUMMER2013_part1cNiculai_Constantinescu-(13)

オーガニックの生地を作るところから、
すべてドイツ生産にこだわりをもって高い品質を提供する
コレクション発表も二回目の若いブランド。
といっても、経験ある子ども服デザイナーと、
建築出身のテキスタイルデザイナーなど、
スタッフはみなプロフェッショナルな人たち。

全体を木が繁ってるように見せるプレゼンの仕方には、
展示会場のどのブースよりも魅力的で、通り過ぎることができませんでした!
写真で見せることができないのは残念。
 
ほとんどすべてのブースが、大きい商談用の机を置いて、
周りの壁に沿うようにラックに服をかけているだけなのに、
マカロンは、小さいスペースながら、
ころころした小さなお洋服たちがまるで木に実がなってるように飾ってあり、
どこのブースよりも人目をひいてました!!

さすが、建築出身のデザイナーさんがいるだけあるなぁ、と、
合同の展示会では特に、展示の仕方、服の見せ方も、
あなどってはいけないと、勉強になりました!

それだけではなくて、もちろん服も他のブランドとはどこか違う
とおもわせてくれる仕掛けがたくさん。
 
ドイツっぽいと感じるそれらの色合い、私はとても好きでした。
色の選択にはこだわりもって、吟味してるのがわかります。
MACARON_SPRING-SUMMER2013_part1cNiculai_Constantinescu-(1)
MACARON_SPRING-SUMMER2013_part1cNiculai_Constantinescu-(11)
MACARON_SPRING-SUMMER2013_part1cNiculai_Constantinescu-(9)
そして、生地の質感。
オーガニックの糸は今はどこでも使ってるところ多いけど、
そこにオリジナルの面白い、ふわふらしてころころしてる、
そしてとってもやさしい生地を独自で作ってしまうのも、他にはない強み。
MACARON_SPRING-SUMMER2013_part1cNiculai_Constantinescu-(3)

いろいろと褒めちぎってしまいましたが、
久しぶりに、これから面白くなりそうだなって、嬉しくなる出会いでした!
MACARON_SPRING-SUMMER2013_part1cNiculai_Constantinescu-(4)
photo :macarons
 
  macarons

  www.macarons-group.com 

0 件のコメント:

コメントを投稿