2012年7月4日水曜日

パリで歌舞伎の衣裳を観てきました。「KABUKI」 @ピエール・ベルジェーイヴサンローラン財団美術館

日本が大好きな、モードの学校に通っているフランス人の女の子に誘われて、
ピエール・ベルジェーイヴサンローラン財団美術館で行われてる、
歌舞伎衣装をたくさん集めて展示している展覧会、「KABUKI」に行ってきました。

P6161206


P6161203
フランスでは、能は知名度があるけれど、歌舞伎はあまり知られてないみたいだし、
歌舞伎衣装、と限定されてる展示はどうかなと思ってたのですが、
意外にも土曜日の午後は、前に進めないくらい人が大勢つめかけてました。
Kabuki-1

Kabuki-2
c Fondation Pierre Berge - Yves Saint Laurent 
私一人日本人で、たくさんのフランス人(その他欧米人)と一緒に、
ギャラリーツアーも付いて行って、日本の文化の話しなんかを聞いてると、
なんだか少し照れくさいような恥ずかしいような。
 
お昼ご飯に「BENTO」を食べながら一日がかりで鑑賞する、というのを驚いていたり、
ガイドの人は、歌舞伎の面白さとか他にない魅力などをいっぱい語ってくれ、
みんな、パリではどこで観れるの?とか、とっても興味持ち始めてるのに、
現在日本では、歌舞伎を観る人がほとんどいない、
という説明を聞いて、私は申し訳なくなってしまいました。
Kabuki-3
c Fondation Pierre Berge - Yves Saint Laurent 
パリで日本のものをみたりすると、
日本が愛されるなーと感じてうれしくなるのと同時に、
いつも反省してしまいます。
この財団は、サンローランという名前ついてるだけあって、
サンローランと関係してます。
アトリエ見学もできました。
次回は、財団とアトリエについて書きます!
KABUKI
Costumes du theatre japonais
7月15日まで
 
3 rue Leonce Reynaud, 75116 Paris
火曜日ー日曜日 ただし、祝日はお休み
11時〜18時
Tel. +33 (0)1 44 31 64 31

0 件のコメント:

コメントを投稿