2012年5月31日木曜日

BLESSスタッフに教えてもらった、ベルリンアートめぐりの旅 2 ー80歳をお祝いするリヒターの大回顧展ー

2日目ベルリンー
アート三昧な一日。
ピクチャ 7
Foursquare でリスト作ってみました。
まずは、
 Museumsinsel(4)
P5128747
ここは、小さな島になっていて、島の中に5つの大きな美術館が
ぎゅうぎゅうづめになってるところ。
P5128772

全部見たかったけど、さすがに疲れるのと時間がなかったので、

 Neues Museum(7)だけに。

P5128777
エジプトのもの中心の博物館。
それに、内装が楽しい!!柱や壁、そして天井まで。
なかなか前に進めなかったです。
P5128787
P5128833
P5128866
そこから、電車に乗って。
MD72ギャラリー (2)
P5128948
駅からちょっと離れてて、分かりにくかったですが、とってもすてきな場所でした。
ここの入り口のインターフォンを鳴らせばすぐ開けてくれます。
P5128965
静かで人のいないアパートに、ぽっかり文字が浮かんでいて、
誰かの頭の中をのぞいてしまったかのよう。
P5128953
MD 72
Mehringdamm 72
10961 Berlin
そして、夜は、
新ナショナルギャラリー(3)
P5129219
BLESSのスタッフのミラからも、すごくいいから、絶対行って!と大推薦の、 
リヒターの大回顧展!!今年の2月に80歳になったお祝い。
ここでこんなにもたくさん観れるとは思ってなかったから、すごくうれしかったです!!
 
P5129179
P5129173

一番右の女の子の作品は、かなり有名だけど、
私が上京して来たばかりの頃、初めて行った東京のギャラリー、
東京ワンダーサイトでのリヒター展で出会った、思い出深い作品。
この作品が、そのときの展覧会のフライヤーになっていて、
それをずーっと部屋に貼ってました。
リヒターの作品たちは、私にとっては、実家を離れての大学生活の始まり、
夢とかをいっぱい持って、これからっ!てときのいろんな思いを思い出してしまいます。
だから、この時期にまた出会えたってことは、
新しいこと始めるときが来たのかな、っていう、やる気をくれた展覧会でした!
がんばらないと。
P5129196


他にも、おすすめはされてないけど、気になって行ってみたところ。
バウハウス資料館。(5)ベルリンに来たなら、やっぱり。
P5128689

ここは、こじんまりと佇んでいて、概要という感じ。
たくさんのテキスタイルと、オスカー・シュレンマーの映像を期待して行ったのですが、
新たな大発見!というのはなく、
これなら、東京芸大でやっていた、バウハウス・デッサウ展 のが面白かったかなぁ。
でも、カフェでのランチが安いしおいしい!!
P5128697

天気もよかったし、居心地はよいとこ。
途中、ぐにゃぐにゃの面白いビルに遭遇。
シェルハウス(13)というらしいです。
P5128723
それから、MD72ギャラリーの近くにあった、
ユダヤ博物館。(6)
 
P5129010
刀で切った跡のあるような、面白い建物。
ここらへんは、高層ビルが周りにない、閑静なところなので、
グレーの鋭い近寄ったら傷つきそうなこの建物は、かなり目立ってました。
私は建築よく分からないのですが、ドイツの有名な建築家らしいです。
(友だちに教えてもらったのに忘れました。)
とても重い感じのとこかなと思ったのですが、
上の階に行くにつれて、テーマパークみたいになってて、
小さい子でも、遊びながら観て回れるような、楽しく知れる資料館になってました。
P5129035
P5129059
お庭が見れるカフェも天井高くて開放感あって、のびのび。
歩き回ってすごく疲れてたので、ここで、ゆっくりしました。
P5129015

一日にここまでよくまわれたなぁと自分でもびっくりするほど、
ずーっと歩き回ってました。
まだまだ続きますーベルリン 3

0 件のコメント:

コメントを投稿