前回の続きなのですが、クリスマスの時期だけだからって自分に言い訳して、続けて翌日もケーキを買ってしまいました。
ここも、仕事帰りに行けるところで探したのですが、サンジェルマン・デ・プレから歩いてすぐのオデオンという駅にある、Gerard Mulot(ジェラール・ミュロ)というお店。日本のお茶屋さん、寿月堂の目の前にあります。以前ブログでも寿月堂のイベントを紹介してます。
やっぱりこの時期は、お店の外までケーキを買うための列が続いてるほど人があふれてたけど、待ってる間も子どもたちもみんなとっても楽しそう。お店の人たちも総動員で次から次にやってくるお客さんに対応してました。
店内は、洗練されたおしゃれなところ、というよりは、みんなに愛される馴染みの街のパン屋さんな感じ。入り口手前にケーキのショーケースがあり、ここでケーキを選びます。レシートを受け取ったら、奥に位置するパンのコーナーにあるレジでお会計をする、という仕組み。その間には、お惣菜のコーナーもあり、キッシュやテリーヌ、サーモンパイやピザなどなどがあって、これもまたまたおいしい!!
選んだケーキは、Magie Noirという、ナッツとクッキーとドライフルーツの生地上にチョコレートクリームがのったケーキ。ナッツのサクサクの層とクリームの層があって、チョコレートも2種類で、どこから食べるのかで味が変化して楽しい!店構えが素朴な感じなのに、ケーキのモダンなデザインのギャップがいい。そして、Coeur Frivole という二種類のチョコレートムースのケーキ。写真を撮るのを忘れてて、ちょっと食べかけの写真ですみません。両方ともチョコ系にしてしまったって、後から気づいたので、今度は他のを試してみたいです。
ここは、パンとお惣菜、そしてデザートまで揃ってるし、20時まで開いてるからとっても便利。実は、ここ行く前に二軒空振りしてました。イヴだったので、早くお店を閉めてしまってたり、ほとんどものがなくなってしまってたり。このお店は遅くまで開いてるから、最後の切り札にしてたところだったので、開いててほんとに一安心。
帰りに、ちょっと寿月堂にも寄って、茶道のお稽古で一緒のマダムにあいさつしに行ったら、お茶とお菓子のクリスマスプレゼントまでもらって、すごくうれしかった!!ごちそうさまでした!ケーキを買いにいったけど、結局は日本のお菓子に一番癒された気がする。
76, rue de seine 75006 Paris
水曜日が定休日。6:45-20:00
そして、11月にオープンしたばかりのサロン・ド・テもここから歩いて2分くらいのところにあります。
ケーキを食べに行くのはもちろん、11時〜15時までならランチも食べれます!
12, rue des 4 vents - 75006 Paris
水、日はお休み。 11:00-18:30
予約は、01 43 26 91 03
Facebook作りました。パリの生活、いろいろ載せてます。
0 件のコメント:
コメントを投稿