2013年11月18日月曜日

Miss Diorへ15人の女性アーティストが捧げるオマージュ! /パリのグラン・パレ美術館

世界中の女性たちから時代を越えて愛され続けるフレグランス、Miss Dior。1947年に"ニュールックだ!"と、衝撃と賞賛をもって迎えられたコレクションを飾るために、クリスチャン・ディオールが初めて作った香水です。現在、パリのグラン・パレ美術館では、彼の人生を通して常に時代の最先端を行き、洗練されたエレガントな女性たちに影響を与え続けるその秘密を探る、Miss Dior の展示が行われています!!
PB120001
PB120003
PB120139
クリスチャン・ディオールは、子どもの頃の思い出がクリエーションに影響を与えていました。たとえば、庭園に溢れるお花は、プリントや刺繍によって表現されていたり。
PB120004
1949年に発表された、お花の刺繍が美しいMiss Diorのオートクチュールドレス。お花畑を纏っているよう。
 PB120072
 これは、1961年のコレクションから。コサージュがかわいいMiss Diorのドレス。やさしい表情に、自然と女性に対する愛を感じられます。
PB120033
現在のディレクター、ラフ・シモンズによる2012年のコレクションから。絶妙な色合いで惹きつけるドレスたち。近くで見ると、シフォンが何層にも重なって、微妙なグラデーションを生み出していたりと、その技術の高さに驚かされます!見てるだけでも素敵だけど、着てみたくなってしまいます!
PB120069
1949-60年のコフレ。当時紳士服の柄だった、今ではディオールの代名詞ともなっている千鳥格子モチーフをフラコンに刻んでいるMiss Dior。今はパールピンク色だけど、これもかなりかわいい!!
PB120049
インテリアデザイナーVictor Grandpierre による1957年のプレゼンテーション。
PB120059
ニュールックのシルエットのラインを表現している、古代ギリシャ・ローマ時代の陶器を思い起こさせるようなアンフォラ型のフラコン!!
また、フランスでannées folles(狂気の時代)と呼ばれる1920年代、クリスチャン・ディオールがまだ20代の若い頃、多くのアーティストや作曲家たちと出会い交流を深めて行きます。そして1928年にはアートコレクターの友人とともにギャラリーを開きました。大戦後のヨーロッパにはびこる恐慌のために、わずか2年で閉めることになり、ディオールはクチュールの世界に入って行くのですが、その間に彼らは、ダリ、マン・レイ、マックス・エルンスト、ピカソ、ジャコメッティなどの展覧会を開いて、ますますアーティストたちとのつながりを強めていました。このようにアートに対する情熱をなぞるように、この展示では、タイムレスでモダンなMiss Diorトリビュートとして、15人の現代女性アーティストたちが作品が並んでいます。
PB120062
Karen Kilimnik(カレン・キリムニック)の作品。舞台女優のように堂々とした姿でたたずむ、Miss Dior。
PB120048
Diorの香水、J'adoreのフラコン数百本で作られてる、Joana Vasconcelos(ジョアンナ・ヴァスコンセロス)の大きなリボンの作品!ピンク色の光が少しずつ変化して、「J'adore (大好き!) Miss Dior」ということを表現してるようで、楽しい作品。
PB120144
メディアアーティストのLara Baladi(ララ・バラディ)の映像作品は、とーってもかわいい星空に舞うホタルたち。ディオールの「Miss Diorは、グリーンのジャスミンの歌が、夜の土のメロディーとコントラストをなす、ホタルの行き交うプロヴァンスの夜に生まれました。」という、言葉からインスピレーションを受けたそう。
PB120095
日本からは、塩保朋子さんの繊細なカッティングの切り絵のアート作品。
吸い込まれて行きそうな、ドレスの刺繍のようでした。
PB120107
作家のヴァージニア・ウルフにインスピレーションを受け、デザイナーのNika Zupangは自分だけの部屋をイメージした作品。作品に座ってる美人な女性がアーティストのNika。
PB120112
上からみると、こんな感じです。フラコンやクチュールドレスにはずーっと、うっとりしっぱなしでした。アート作品も、エレガントな中にアーティストたちのエッセンスが加わって、とても面白かったです!
25日までなので、パリにいる人はすぐ行ってみてください!しかもエントランスフリーです。
PB120152
#missdior
Grand Palais
11:00~20:00
オープニングパーティの様子も!
PB120176
パーティは、レストランのminipalaisで行われました!
PB120185
さっきのリボンの作品のアーティスト、Joanaは、パーティで一番目立ってました!かわいい!
PB120183

[お知らせ]
この度、Facebookページを作りました。ブログを書くために読んだ資料、集めた情報や、書ききれなかったこと、載せられなかった写真などなど、ブログの補足的な場所として使っていこうと思います。またフランスのいろんなことも書けたらいいなと思います。
興味があったら、フォローしてみてください!
よろしくお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿