2013年1月15日火曜日

古き良きパリに浸れるカフェ Café de l’industrie

また、ずっと寒くなって、部屋にいても古すぎるアパートの隙間風に、凍えてしまいそうなパリです!

週末に、デザイナーの大森美希さん(blog)が誘ってくださって、 とっても''パリっぽい’’と美希さんの言う、cafe de l’industrieに連れていってもらいました!!(大森美希さんを紹介したときの記事
P1120003
P1120002
お店の中には、たくさんの絵画やモノクロのポートレイトなんかが飾られていたり、古くていい感じの色になってる木のテーブルやイス、茶色に近いワインレッドのソファは、数十年前から変わっていない昔ながらの趣で、想像してしまう、まさに、’’パリっぽい’’雰囲気に浸れます。
P1120016

P1120004
P1120017
観光客スポットな感じはなくて、お昼過ぎの時間帯にはすぐに座れ、静かな時間が流れてる中でのおしゃべりは、はずみました!!
P1120019
P1120015
この日は、カフェだけすませたのですが、美希さんはお食事もおいしいよって言ってたので、今度はお昼に来ようと思います!!
それに、このカフェの位置する、未だにvisual-keiの格好をした人たちにも出会えるような、(ビジュアル系のこと。フランス語でもvisual-keiて言ってます。)若い子の多いバスティーユ界隈のおかげなのか、値段が他のカフェよりも安い気がします。カフェ・ラテで、3ユーロ。量は違うけどスタバよりも安いですよね。
P1120007
コーヒー飲んで一息ついてる美希さん!
この日、美希さんは、barre au solという、クラシックのバレエのバーレッスンを、バーを使わずに座ったり寝転がったりしてする、ストレッチに行ってきた帰り。私も先月、初めて体験してきました。私は、極度のO脚なので、 脚の内側が筋肉痛になりました。でも、普段使わない筋肉を伸ばしたりして、周りの生徒さんにもついていくのは大変でしたが、また通うつもりです!!O脚少しでも治るといいな。
美希さんとのおしゃべりは、いつも笑いが耐えない。すごく楽しくて、40歳をすぎてるとは到底思えない、チャーミングな女性。私の知らない、デザイナーのお仕事のお話も面白いし、勉強になります。会うのがいつも楽しみ!
また、先週はずっとお会いしたかったモード、ビューティ関係で働いてる方に、日本からのパリ出張の際にとうとう会うことができました。ディナーをご一緒して、お仕事のこと、これからやりたいこと、ブログやパリのこと、などなど、気づいたら真夜中、というくらいじっくりお話してしまい、これからの方向性もみえてきて、今年の始めからますますやる気が出て来ました!!
美希さんもそうですが、世界で活躍してる、憧れてしまう女性たちに共通してるのが、話し上手、ということ。私よりも大先輩で、キャリアのある方たちなのに、話してるときでもそういったところを鼻にかけることもなく、むしろ新参者の私に対してのとっても優しい心遣いを感じます。話はとぎれることもなく話題は豊富で、その上しっかりとアドバイスもしてくれて、日本でバイト以外の仕事をしたことのない私にとって、様々な努力をして道を切り開いてきた人生の先輩方のお話はとても大切な時間。全部を吸収したくて、焦ったりもしますが。こんなかっこいい女性たちを目指して、見習っていきたいなぁと、年始めにこんなことを考えてました。
新年の抱負みたいになってしまいましたけど、改めまして、あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
P1120022
Le Cafe de l’Industrie
16 rue saint Sabin, 75011 Paris
毎日、10時〜夜2時まで

大きな地図で見る
P1120024
同じ通りには、このカフェの2号店もありました!こっちも行ってみないと!
Dがとれてる。

0 件のコメント:

コメントを投稿