先日、東京でも、アートフェア東京が、催されていたみたいですが、
パリでも同じ時期に、パリ アートフェアが、グランパレでやっていて、
少し覗いてきました!
少し覗いてきました!
シャンゼリゼ駅を出てすぐのとこにある、グランパレ。
いくつもの企画展が一度に開催されてるので、アートフェアの入り口探しから。
アートフェアは、たくさんのギャラリーが集まって、
所属してる作家さんたちの作品を紹介してる、
今のアートの流れが垣間見れる、楽しいイベントでした。
所属してる作家さんたちの作品を紹介してる、
今のアートの流れが垣間見れる、楽しいイベントでした。
パリだけではなく、フランス全国、ヨーロッパや、中国、日本からも
全部で16カ国から120のギャラリーが参加してました。
こんなふうに、もちろんその場で交渉して作品を買うことができますが、
私にはそんなことはできません。
美術館の展示と違って、わいわい、がやがやしてるので、
好きな作品見つけたら、ギャラリーの人にお話を聞いたりして、楽しんでました。
一通り見て歩いてたら、
今、会社のお隣のエルメスのブティックのショーウィンドーで展示されてる
Manuel MARIDAの作品も見つけましたー!
ギャラリーのおねえさんと一緒に。
エルメスのブティックでは、
カラーごとにスペースが分かれてて、とてもステキなので、
こちらもぜひ見に行ってみてください!!
大きな彫刻作品から、写真もあったり。
この作品、こわくてずっとは見てられなかった。
積み木で遊びすぎて、自分も積み木になってしまってく子ども。
ついこの間の、ヴェネチアビエンナーレで出会った作品にまた会ったり。
工場の廃材を使った、A.M.Cの作品。
ちっちゃい部品が、生きてるみたいで、ちょこちょこ動きそう!
それから、フランスのアート雑誌、Beaux Arts や、L'oeil などなどの、
アート雑誌のブースもありました!
会場もすてきだし。
アートフェア東京は、どうでしたか??
すぐ近くなので、お仕事の帰りに行ったのですが、
あんまりなところはさっとすぎて、
面白そうなとこだけつまみ食いしてお話し聞いただけでも、楽しかったです!
でも、やっぱりいつかは、アートフェアで
気に入ったアートを買えるような大人になりたいなぁと思いました!
気に入ったアートを買えるような大人になりたいなぁと思いました!
パリでは、パリアートフェアの他にも、
グランパレに世界中のギャラリーが集まるイベント、FIACもあります。
2012年は、10月18-20日までです。
こちらもぜひ。
0 件のコメント:
コメントを投稿