はじめまして、tacoです。
今日から、ブログを始めることになりました。
いったいどんな人で、何をしてるんだというお話です。
大学では雑誌を作ったり、茶道をしてたり、
自由に真剣に遊んで楽しく暮らしてた4年間。それから服飾へ進んで、パリへ着たのが2年前。
モデリストの学校に入り、フランス語もほとんど分からないまま授業を受け、
ついて行くのがやっとの状態で毎日図書館通い勉強。その甲斐あって資格を取得。
今日から、ブログを始めることになりました。
いったいどんな人で、何をしてるんだというお話です。
大学では雑誌を作ったり、茶道をしてたり、
自由に真剣に遊んで楽しく暮らしてた4年間。それから服飾へ進んで、パリへ着たのが2年前。
モデリストの学校に入り、フランス語もほとんど分からないまま授業を受け、
ついて行くのがやっとの状態で毎日図書館通い勉強。その甲斐あって資格を取得。
それから1年はスタージュ(インターンシップ)の日々。
面接で落ちたりもしながら、3つ4つ転々とする。
面接で落ちたりもしながら、3つ4つ転々とする。
そして今年やっと、とりあえずこれから1年間落ち着くことができるように。
まだまだ正社員ではないけれど、
ゆっくりとした時間がもてるようになった、ここ最近です。
今いる部署は、コレクションが終わったあと、
ショーやブックの細いモデルさんサイズから、
38の標準サイズのモデルさんに着せて少し直したり、
パターン作り、縫製工場とのやりとりをするところ。
まだまだ正社員ではないけれど、
ゆっくりとした時間がもてるようになった、ここ最近です。
今いる部署は、コレクションが終わったあと、
ショーやブックの細いモデルさんサイズから、
38の標準サイズのモデルさんに着せて少し直したり、
パターン作り、縫製工場とのやりとりをするところ。
2011-12aw ランバンのショーで
アトリエや、ステュディオのようにクリエイティブで華やかなところではないけど、
ゆったりとした雰囲気の中、専門知識豊かな人たちに囲まれることは、
とても勉強になるし、居心地がすごくいい。
忙しさが平坦だから、5時過ぎには毎日帰れるのもいい。
ファッション以外では、大学のときから、ダンス、舞踏に興味があって、
仕事終わりには劇場行ったり、美術館に行ったりが楽しみのひとつ。
将来は、パリで子ども服の自分のお店を持つのが夢で、
時間あるときは、作品を作ってる日々。子ども服のイラストの仕事もして。
ファッションに限らず、パリの出来事とかいろんなことを
お話していきたいと思っています。
よろしくお願いします。
とても勉強になるし、居心地がすごくいい。
忙しさが平坦だから、5時過ぎには毎日帰れるのもいい。
ファッション以外では、大学のときから、ダンス、舞踏に興味があって、
仕事終わりには劇場行ったり、美術館に行ったりが楽しみのひとつ。
将来は、パリで子ども服の自分のお店を持つのが夢で、
時間あるときは、作品を作ってる日々。子ども服のイラストの仕事もして。
ファッションに限らず、パリの出来事とかいろんなことを
お話していきたいと思っています。
よろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿